【2025】ミセスのライブグッズ当日販売ある?並ぶ時間や売り切れ対策まとめ!

2025年もMrs. GREEN APPLE(ミセス)のライブは現時点で、アニバーサリーライブ『フィヨルド』とドームツアー『バベルの塔』が発表されています!

となると気になるのが、グッズの当日販売ってどうなってるの?ってこと。

うわーーーー売り切れになって事前販売で買えなかったよ~!!!当日に買える!?

僕もライブのチケットは外れたけど、グッズだけは現地で買えないかなあ

そんなJAM’Sのためにこの記事では、

ミセスのライブ グッズの当日販売について、販売時間や混雑の様子、売り切れや支払い方法まで、知っておきたいポイントをわかりやすくまとめました!

できるだけスムーズに、ほしいグッズをゲットできるように、ぜひチェックしてみてくださいね^^

スポンサーリンク

ミセス ライブ グッズは当日販売ある?チケットなしでも買えるの?

デビュー10周年を迎えるミセス。

2025年も既にライブが発表されていますが、現時点ではまだグッズの詳細については発表されていません。
ですが、2023年や2024年に行われたライブの状況からまとめていきたいと思います!

フィヨルドやバベルのグッズについて情報が公開されたら随時更新していくね!

まず知っておきたいポイントまとめ
確認項目 内容
当日販売の有無 会場ごとに実施あり
チケットなしでも購入できるか 「チケットなし」でもグッズ購入OK(日時限定や開演後など)
過去の傾向 2023年・2024年も当日販売あり。先着順での売り切れも
注意点 公演ごとに販売開始時間や場所が異なるため、事前確認必須

当日販売はある?最新ライブの傾向をチェック

過去のミセスのライブでは、会場でのグッズ当日販売が実施されています。

実際、2023年の「Atlantis」ツアーでも、2024年の「ゼンジン」&「ハーモニー」でも開場時間より前にグッズ販売ブースがオープンしていて、ライブチケットを持っていない人でも購入可能でした。

なので恐らく2025年のツアーでも、同様の形で当日販売が行われている可能性が高いと思います!

チケットなしでもグッズ購入できる?

ライブのチケットを持っていない人でも、条件つきで当日販売でグッズを買える可能性が高いです!

ただし、次のような注意点も!

チケットなしで購入できる場合の注意点

  • 「ハーモニー」では当日チケットありの人しか買えない日があった
  • チケットがない人は開演後からしか買えない
  • グッズ列がとにかく並ぶ可能性あり
  • 一部の会場では入場エリアの制限があるため、販売場所の確認が必要
  • 売り切れが早い人気グッズは、開演前に完売することも?

私自身、2024年の「ゼンジン神戸」の初日に参戦。

ライブの数週間くらい前に事前購入が出来るんですが、あっという間に売り切れで何も買えず。

仕方なく当日販売を試みたのですが、真夏の炎天下の中5時間並んで開演時間ギリギリでかなり焦った経験があります。

会場も大混雑で売り切れ続出、熱中症で救急車で運ばれる人もいたり、、、(NARABUZZ事前予約の人ですら、すご~く並んでた汗)

当時、私も小学生の子供と参戦したんですが、本当に大変で;;

Xでもかなりの方が不満をあげていた、ということがありました。

しかし!ミセスの運営さんが頑張ってくれて、2週間後に行われた横浜公演ではシステムを変えたり導線を工夫してめちゃくちゃスムーズだったとか、、、!

実際その後に行われたライブ、「ハーモニー」でのグッズの発売方法や口コミを見ているとかなり改善されていると思います。

なので、ゼンジン時期よりは当日販売のハードルは低くなったのではないかなと予想!

とはいえ、ミセスのファンクラブ会員数は勢いが止まらないって聞くよ?当日販売の攻略法が知りたいな!

【2025】ミセスのライブグッズ当日販売は何時から並ぶ?混雑回避のコツも紹介!

グッズ販売が改善されても、ミセスの人気はうなぎのぼり、、、!

かなりの混雑も予想されますしシステムのハプニングの可能性もあります!

何があっても良いように、余裕をもって挑みたいよね!

ポイントをまとめてみました↓

項目 内容
販売開始時間 会場によって異なるが、目安は10:00〜12:00前後が多い
混雑のピーク 開場2〜3時間前/開演直前が特に混雑しやすい
並び始めるおすすめ時間 販売開始の60〜90分前が安心
混雑対策 事前の情報収集・欲しいグッズの決定・天候への備えがポイント

過去のライブから、恐らく開場は16時~17時、開演が18時~19時くらいかなと思います。

開演ギリギリに行ってライブに間に合わない!なんてことになったら悲しいもんね

長丁場にはなりますが、やっぱり午前中から現地に入り並ぶことをおすすめします!

特にフィヨルドはめちゃくちゃ暑い7月に開催、しかも野外です。

暑さがピークになる前の午前中にさくっと買って、会場外で涼みに行く方が良いいと思います。

チケットがない方は開場してしまった後は空いてくるので、ここが狙い目ですね!(でも人気商品は売り切れるかも)

とにかく混雑は避けたい&当日に現地で買いたい&事前予約が出来なかったという方は、

  • 午前中の早めの時間を狙う(10:00前後)

  • SNS(X)で「ミセス グッズ列」などでリアルタイム状況を検索する

  • ほしいグッズは事前に決めておく(画像や価格もチェック)

  • 暑さ・寒さ・雨対策を万全に(折りたたみイス・飲み物・帽子など)

これで「当日販売の時間と並び方」の不安はかなりカバーできると思います!

ミセスのライブグッズ当日販売で売り切れ注意!?人気アイテムや支払い方法まとめ

ミセスのライブグッズは、当日販売がある公演も多く、チケットがなくても買えることが多いです。

チケットが取れなかったJAM’Sにとっては、とってもありがたいですよね!

でも、人気アイテムはすぐに売り切れてしまうこともあるので、販売時間や並ぶタイミングはしっかりチェックしておきたいところ。

内容 ポイントまとめ
売り切れやすいアイテム Tシャツ、タオル、キーホルダー、ライトなど
売り切れのタイミング 販売開始から1~2時間で品切れになることも
支払い方法 現金・クレカ・電子マネー(会場による)
購入ルール グッズによっては点数制限あり!

売り切れが早いグッズは?

ミセスのライブグッズって、毎回かわいいアイテムがたくさん出るから、人気のグッズはあっという間に売り切れちゃうこともよくあります。

よく売り切れるのは、こんなアイテム↓

  • ライブロゴ入りのTシャツ(特にM・Lサイズ)
  • フェイスタオル
  • トートバック
  • ペンライト
  • ちょっとめずらしいコラボグッズ系

「これ買えなかった…」ってSNSでよく見かけるのは、Tシャツとタオルあたりでしょうか?

緑りんごペンライトも最初に発売されたゼンジン神戸では売り切れで手に入らなかったけど、常連ライブ参加組はもう既に持ってるだろうから今回はもう大丈夫かなと思います。

できれば早めの時間にチェックしたいところです!

どれくらいで売り切れちゃうの?

アイテムや会場によって違いはあるけど、販売スタートから1〜2時間以内にサイズ欠けや品切れになることもよくあります。

ゼンジンの時はお昼目にはペンライトがありませんでした、、、。

お金の支払いってどうする?

最近のミセスのライブでは、現金以外にもキャッシュレス決済に対応してる会場が多いです!

使えるものはこのへん↓

  • 現金(これはどこでもOK)
  • クレジットカード(VISA/Masterなど)
  • 電子マネー(Suica、PASMO、iD、QUICPayなど)
  • QRコード決済(PayPayなどは一部会場)

ただし、「クレカ使えなかった…」なんて声もときどきあるので、心配な人は現金も用意しておくと安心です。

現金の列とキャッシュレス決済の列が違ったりするから、正直どちらでも払えるように準備するとベストかも!(どの列が早いか行ってみないと分からない)

買える数に上限があることも!

またミセスのグッズは人気だから、1人○個までっていう制限があることもよくあります。

全部のグッズがそうとは限らないけど、「たくさん買いたい!」って思ってたら、事前にルールをチェックしておくとスムーズです!

まとめ

今回は【2025】ミセスのライブグッズ当日販売ある?並ぶ時間や売り切れ対策まとめ!についてお届けしました!

ミセスのライブグッズは、当日でも買えるチャンスがあるけれど、人気アイテムはすぐに売り切れる可能性が高いです。

とくに「Tシャツ」「タオル」「ショッパー」などは、販売開始からすぐに在庫が減ってしまうことも。

グッズをしっかりゲットしたいなら、次のポイントをおさえておきましょう!

  • 当日販売は午前10時〜12時ごろからスタートが多め
  • 並ぶなら販売開始の1時間前が安心
  • 売り切れやすいアイテムは事前にチェック
  • 現金+キャッシュレス両方あると安心
  • グッズによっては購入数の制限あり

どの会場でも同じとは限らないので、最新情報は公式サイトやX(旧Twitter)で事前チェックが必須!

しっかり準備して、ライブ当日を思いっきり楽しみましょう!^^

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました