2025年も大注目のMrs. GREEN APPLEの「ミセス一番くじ」、今年も販売されるって聞いてワクワクしてる人、多いですよね!
でも、「何時から販売されるの?」「ローソン全部で売ってるの?」「すぐ売り切れちゃうの?」なんて不安もたくさん。。
この記事では、そんなミセスの一番くじを確実に楽しむための情報を、初心者さんにもわかりやすくまとめてみました!
これを読めば、2025年の一番くじ参戦も怖くないはず!
【2025】ミセス一番くじは何時から?店舗ごとの販売時間に注意!
【NEWS】
【一番くじ Mrs. GREEN APPLE MAGICAL 10 YEARS】企画進行中!
8月30日(土)より順次ローソン店舗にて発売予定💫
商品ラインナップは後日発表🎁
#ローソン#MrsGREENAPPLE #一番くじ#MGA10#MGA_MAGICAL10YEARS pic.twitter.com/U4r3ODGm8m— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) May 12, 2025
8月30日(土)スタートの2025年のミセス一番くじ、発表されましたね!

やったー!今年もありがとうございます!去年は争奪戦に負けました、、、涙
2024年は発売後からすぐ売り切れが続出!
今年こそは絶対に引きたい!って思ってる人も多いはず、、、!
でも、じつは販売時間ってお店によってバラバラなんです。
「え!?もう売り切れてた…」ってならないためにも、自分が行く予定のお店が
ちゃんとチェックしておくのがめちゃくちゃ大事ですよ!

情報を制するものが勝つ!ポイントを押さえておこうね
販売開始時間は0時・7時・9時が多め!
2024年の一番くじをふまえて結論から言うと、
のパターンが多かったです!
まず、24時間営業のローソンなら日付が変わった瞬間の「深夜0時」からスタートすることがけっこうあります。
夜ふかし組にはありがたいけど、人気すぎて夜中に即完することも…。

この時間は子連れには厳しいよね、逆に大学生や社会人にはおすすめ!
次に多かったのが「朝7時スタート」タイプ。
通勤&通学前に引けるので、早めに並べるJAM’Sが狙うならここ!
あと、「9時~10時」のお店もけっこうありました!
これはたぶん、納品とか開店準備が関係してるのかなと。
ということで、前情報なしに「何時からか分かんないけどとりあえず行ってみよ〜」はかなりキケンです。
近所のローソンが取り扱いがあるのか・何時からなのか、前日までには調べておく必要がありますね!

ローソン店舗に電話で問い合わせは迷惑になる可能性が!
直接店舗にお買い物に行った際に聞いてみると良いかも
【2025】ミセス一番くじは再販ある?過去の傾向から予想!
もし「えっ…もう売り切れてたんだけど!?」ってなったとき、気になるのはやっぱり再販があるかどうかですよね。
今回は、2024年のミセス一番くじや他の人気タイトルの例も踏まえて、再販の可能性を探ってみました!
2024年の再販はなかったけど、希望はゼロじゃない!
まずは去年の情報から。
人気すぎて即完した店舗も多かったのに、再入荷はされず…。
これはファンにとってけっこうショックでしたよね~。(だって速攻売り切れたんだもの、、!)
でもでも、ちょっと希望もあるんです!
ほかの一番くじシリーズ(アニメやゲーム系)では、再販されたケースがいくつかあります。
音楽アーティストとのコラボではまだ珍しいですが、
と思っています。

今回の発売だって、絶対2024年の人気があったからこそだよね!

ということは、2025年は再販も考えてるかも!?
ということで、こんな風に考えられます↓
再販の可能性 | 内容 |
---|---|
低めだけどゼロではない | 2024年は再販なし。でも他の人気くじでは再販ありの前例あり |
再販があるとしたら | 公式サイトやSNSで突然発表されることが多い |
再販される場合のタイミング | 発売から2~4週間後が目安になるかも? |
再販をチェックするならこの方法!
じゃあ、もし再販があるか気になるときはどうやってチェックすればいいの?って話ですが、次の2つが定番です。
- 一番くじ公式サイト
- Mrs. GREEN APPLE公式SNSやローソン公式Xをフォローしておく
SNSでは「再販決定した!」ってツイートが拡散されることが多いので、通知ONにしておくのもおすすめです!
【ミセス】一番くじ攻略時間とおすすめのローソンの場所!
「楽しみにしてたのに売り切れてた…」そんなの悲しすぎますよね!

今回は絶っっ対に買うんだから!ポイントを教えて~

よ~し、じゃあ発売時間に合わせて並ぶコツやおすすめ店舗を伝えるよ!
ミセスの一番くじは毎回超人気だから、販売初日はまさに争奪戦。
争奪戦に勝ちたいですよね!?
ここでは、できるだけ確実にゲットするための「狙い目時間」と「おすすめローソンの特徴」を紹介していきます!
発売当日の並ぶ時間はいつがベスト?
まず気になるのが「何時に行けばいいの?」ってことだと思います。
これ、結論から言うと販売時間の30分〜1時間前には着いておくのがベスト!
たとえばお店が9時スタートだったら、8時すぎには並び始めるのが理想。
実際、前回の一番くじの時のXでの投稿を見ると、販売時間ちょうどに行くと30人待ちとかありました。

私は次の日しかいけなくて、、、。そりゃ~買えないよね~
ミセスのファンがめちゃくちゃ増えたこと嬉しいんだけど、絶対転売ヤーもいると思う、、、。
今回はかなりの数を用意してくれてると信じましょう。
と、まあそこで目安としてはこんな感じです↓
販売時間 | 理想の到着時間 | 雰囲気 |
---|---|---|
0:00(深夜) | 22:30〜23:00 | ガチ勢多め! |
7:00(早朝) | 6:00〜6:30 | 通勤前狙い組と勝負 |
9:00(朝) | 8:00〜8:30 | 一般層も増えてくる時間 |
販売時間に近づくほど人が増えるので、少し早め行動がカギになります!
地方と都市部で買いやすさは違う?
そして実は「どこで買うか」もかなり重要なんです!
人気エリアのローソン(駅前・住宅街・オタク街)では即完売の傾向が強め。
でも、ちょっと外れた場所や「大学の近く」みたいな意外な場所だと在庫が長く残ってることもあるんですよ〜。
- 郊外の大型店舗(駐車場が広いと空いてる傾向)
- 住宅街の中にある静かなローソン
- オフィス街のローソン(午前中は穴場!)
- アニメイトの近くやヲタク聖地エリアのローソン
- 駅チカ&バス停近くの大型ローソン
- 過去に即完した記録がある有名店舗
ラストワン賞を確実にゲットするには?購入制限と裏ワザを解説
一番くじで最後の1枚を引いた人だけがもらえるラストワン賞、めちゃくちゃ豪華だし、絶対に欲しいって人も多いですよね。
ビジュアルボードとかフォトカード系って、やっぱりファンとしてはコンプしたくなっちゃうし誰でも手に入らないってところがまたそそられませんか?

買えるものなら欲しい!どうやるの!?
でも、ラストワン賞って本当にラスト1枚じゃないとゲットできないから、ちょっとした“作戦”が必要なんです。
ここでは、ラストワン賞を狙うためのコツと、購入制限についてまとめてみました!
一人何回まで?購入制限のルールまとめ
まずは基本ルールからおさらい。
2024年の発売初日は、ローソンでこんなルールが設定されてました。
状況 | 内容 |
---|---|
発売初日 | 1人5回までの購入制限あり(1会計ごと) |
2日目以降 | 店舗の判断で制限がなくなることもある |
並び直し | OKな店とNGな店がある(要確認) |

大量買いは難しいけど、その分チャンスも平等にあるって感じだね!
メモメモ、、、
ラストワン賞を狙うならこのタイミング!
ではラストワン賞を取るために、どのタイミングで攻めればいいかって話なんですが、、、
ポイントは「残り枚数のチェック」と「時間帯」。
ラストワンをゲットしたい人がやってることをまとめてみるとこちら。
- お店の人に「あと何枚くらいですか?」って聞いてみる
- 残り5枚以下なら、全部引いてラストワン狙いに切り替える
- SNSで「この店舗あと3枚らしい」って情報を探す
- 平日の午後〜夕方は人が減るから、在庫が残ってることもある
- 地方や住宅街のローソンは、穴場になる確率高め

ただ、「枚数は教えられないです〜」って言われることもあるので、そのときは無理に聞かずにスッと引き下がるのが◎だよ
あと、残数チェック系の投稿はX(旧Twitter)でリアルタイムに出てくることが多いので、「ミセス 一番くじ 残り」で検索してみると意外とヒントが見つかったりするので要チェック!
まとめ
今回の記事では、2025年に発売される「ミセス一番くじ」は何時から?再販はある?狙い目の攻略情報まとめ!について詳しく紹介しました!
- ミセス一番くじの販売時間は店舗によって異なり、0時・7時・9時が多め
- 再販の可能性は低めだけど、過去のアニメ系一番くじでは再販例もあり
- 売り切れ対策には、販売時間の30分〜1時間前に到着しておくのが安心
- ラストワン賞を狙うなら、残り5枚以下のタイミングで一気買いがカギ
- 取扱店舗のチェックや、SNSを使ったリアルタイム情報収集も重要
ミセスの一番くじは毎回大人気で、当日はかなりの競争が予想されます。
だからこそ、しっかり準備しておくことで、欲しいアイテムをちゃんとゲットできる可能性もグッと上がりますよ。
この記事を参考にしながら、自分に合った購入スタイルで一番くじを楽しんでくださいね!

全国のJAM’Sが買えますように!